HOME >

ニュース&トピックス

2021.10.1 完了実績報告の緩和措置について
半導体不足に起因する設備等の入手難が発生しているため、完了実績報告の緩和措置を講じます。その他、建築主や施工事業者の責によらない理由で工事の遅延が生じる場合は、実施支援室(東京全国広域支部)にご相談ください。内容を検討のうえ12月末までの提出期限延⻑の判断を致します。
詳しくはこちらをご確認ください。
2021.5.25 完了実績報告の提出期限について
完了実績報告提出期限 : 令和3年11月30日(火)<必着>
木材の入手難、入手遅れの影響や新型コロナウイルス感染拡大の影響等を鑑み、提出の前提となる事業完了の時期を見直します。こちらをご確認ください。
本対応に伴い、マニュアル第1章を改訂していますので、合わせて確認願います。
2021.2.9 令和2年度地域型住宅グリーン化事業(補正予算)交付申請開始のお知らせ
申請ツール登録開始(14:00)に伴い交付申請マニュアル【補正予算対応版※】と様式・記入例を公開しました。
※本日公開したマニュアルは、先行公開した暫定版と掲載内容等に変更はありません。
2021.2.3 令和2年度地域型住宅グリーン化事業(補正予算)交付申請開始のお知らせ
▼申請ツール登録期間
 令和3年2月9日(火)14:00~令和3年3月31日(水)17:00

▼交付申請書類提出期限
 申請ツール登録後30日以内
 最終※令和3年4月30日(金)必着
 ※未完了報告を提出し、翌年度への予算の繰り越しが確定した場合の予定

▼交付申請マニュアル・様式の公開
 令和3年2月9日(火)
2021.1.29 「令和2年度地域型住宅グリーン化事業(補正予算)補助金交付申請等」にかかる【交付申請マニュアル(暫定版)】を公開しました。
2021.1.29 補正予算に係る着工前の敷地写真等に写し込む看板写真、実施に関するお知らせ。詳しくはこちらをご覧ください。

補助⾦交付申請の提出期限

- ⻑寿命型 -【補正予算】


交付申請受付期間

配分方式 申請ツール登録期間 交付申請の提出 交付申請提出期限(必着)
先着順⽅式 令和3年2⽉前半※1

令和3年3⽉31⽇(水)
申請ツール
登録後
申請ツール登録後30日以内
最終は令和3年4⽉30⽇(⾦)※2まで

※1 開始日は、申請ツール及び実施支援室のホームページでお知らせします。
※2 未完了報告により翌年度への予算繰越が確定した場合の予定です。

完了実績報告

完了実績報告提出期限 事業完了後1か月以内
最終は令和3年11月30日(火)※ 必着

※ 未完了報告により翌年度への予算の繰り越しが確定した場合の予定です。