HOME >

ニュース&トピックス

2023.2.27 富山県を建築地とする物件の審査対応窓口が全国広域支部へ変更となりました。
審査に関するお問い合わせの際はご注意ください。
2023.2.9 進捗状況調査実施について
令和5年1⽉17⽇の「実施⽀援室からのお知らせ2023.1.17」にて案内の通り、令和5年1⽉23⽇※までの交付申請物件に於いて事業の進捗状況調査を⾏います。
詳しくはこちら、「進捗状況調査実施のご案内」および本⽇の【お知らせ配信】をご覧いただき調査へのご協⼒をお願いします。
※1⽉24⽇以降の交付申請物件は、ツール内の事業完了予定⽇が延⻑措置に対応しているため報告は不要です。
2023.1.17 令和4 年度事業のスケジュールおよび上限⼾数の⾒直しについて
交付申請および完了実績報告の期限延⻑と1事業者の補助⾦上限額の引き上げが決定しました。
詳しくはこちらをご確認ください。
「実施⽀援室からのお知らせ2023.1.17」PDF
「⼿続きマニュアル第1 章(第4 版)」PDF
2022.12.21 計画変更で追加された施⼯事業者の専⽤記号
令和4年12⽉21⽇を計画変更追加⽇とする施⼯事業者の専⽤記号※は「DA859」です。
未着⼯の確認書類として着⼯前の現地写真を提出する場合は、この記号を記⼊した看板を写し込んでください。
計画変更の⼿続き(受付期間)毎の記号です。前⽉以前の記号とは異なりますのでご注意ください。
2022.12.1 計画変更で追加された施⼯事業者の専⽤記号
令和4年12⽉1⽇を計画変更追加⽇とする施⼯事業者の専⽤記号※は「BYU18」です。
未着⼯の確認書類として着⼯前の現地写真を提出する場合は、この記号を記⼊した看板を写し込んでください。
計画変更の⼿続き(受付期間)毎の記号です。前⽉以前の記号とは異なりますのでご注意ください。
2022.11.28 Ⅱ期先着順⽅式の交付申請開始に関する留意事項をご案内いたします。
実施⽀援室からのお知らせ2022.11.28PDF
これに伴い⼿続きマニュアルを更新しました。
マニュアル第1章<共通事項>(第3版)PDF を必ずご確認ください。
2022.11.1 計画変更で追加された施⼯事業者の専⽤記号
令和4年11⽉1⽇を計画変更追加⽇とする施⼯事業者の専⽤記号※は「ZEL13」です。
未着⼯の確認書類として着⼯前の現地写真を提出する場合は、この記号を記⼊した看板を写し込んでください。
計画変更の⼿続き(受付期間)毎の記号です。前⽉以前の記号とは異なりますのでご注意ください。
2022.10.1 計画変更で追加された施工事業者の専用記号
令和4年10月1日を計画変更追加日とする施工事業者の専用記号※は「BR110」です。
未着工の確認書類として着工前の現地写真を提出する場合は、この記号を記入した看板を写し込んでください。
計画変更の手続き(受付期間)毎の記号です。前月以前の記号とは異なりますのでご注意ください。
2022.9.1 令和4年度地域型住宅グリーン化事業の「交付申請ツール」を公開しました。左の【グループ事務局ツール】からログインできます。
「物件登録ツール」に登録後、交付申請を行ってください。
2022.9.1 計画変更で追加された施工事業者の専用記号
令和4年9月1日を計画変更追加日とする施工事業者の専用記号は「VD385」です。
未着工の確認書類として着工前の現地写真を提出する場合は、この記号を記入した看板を写し込んでください。
2022.8.26 <よくある質問>を公開しました。
2022.8.22 補助金交付申請等手続きマニュアルの第1章を【第2版】に更新しました。
改訂履歴:令和4年8月22日をご確認ください。
2022.7.15 令和4年度地域型住宅グリーン化事業「補助金交付申請等の説明動画」を公開しました。TOP ページのバナーからログインできます。
※ログイン ID・パスワードは令和4年度採択グループ事務局へメールにてお知らせいたします。(7/15日 14:15〜頃、送信済み)
2022.6.30 令和4年度地域型住宅グリーン化事業の補助金交付申請にかかる「補助金交付申請等手続きマニュアル」を公開しました。
また、採択に伴い実施支援室からのお知らせがあります。必ずご確認ください。
<実施支援室からの重要なお知らせ>